特徴1 病状の早期発見に役立つ
レントゲン撮影などでは見えない部分も、3次元的に見ることができ、病状の早期発見に役立ちます。
特徴2 負担が少ない
虫歯や歯周病の進行度が正確に把握でき、患者さまに過度の負担がない適切な治療に役立ちます。
特徴3 安全性が高い
抜歯やインプラント治療などの外科処置を行う際に、骨や神経の場所等を正確に把握して、
より安全な治療を進めることができます。
特徴1 痛みがとても少ない
ほとんどの治療が無麻酔でできるほど、痛みを最小限に抑えられます。
特徴2 ダメージが少なく、安全性が高い
先端から水をスプレー状に噴き付けて患部を冷却しながら治療できるので、歯肉や歯へのダメージが抑えられます。
特徴3 発熱が少なく、安全性が高い
発熱が少ないので、金属やインプラントにも熱が伝わりにくいです。
特徴4 音や振動が少ない
ドリルなどで物理的に削ると不快な振動を伴いますが、エルビウムヤグレーザーは熱された水が蒸散するので音や振動がほとんどありません。
一般歯科とは、主に歯の痛みや虫歯治療、歯周病治療、歯肉炎治療、義歯(入れ歯)などの通常皆様が通院される際の一般的な歯科治療です。
虫歯や歯周病になる前の予防治療です。また既に発生、進行している段階の早期対策も行います。
また治療した歯のお手入れ、ブラッシングなど患者様にご提案します。
口腔外科とは虫歯や歯周病、あるいは入れ歯の治療だけではなく、口の中に発生する炎症、外傷、顎関節症、埋状歯の抜歯、粘膜疾患、口腔乾燥、味覚異常、嚢胞性疾患、良性腫瘍、神経性疾患などに対応する診療科です。
インプラントとは従来の治療法のブリッジと入れ歯(部分入れ歯、総入れ歯)とは違った天然歯根の代用となる人工歯根のことです。
ご自分の歯に近い見た目と自分の歯と同じように食事もしっかり噛めます。
はやした歯科では、患者様に詳しくご説明をし、治療のご提案をいたします。
ホワイトニングとは、虫歯や差し歯ではない健康な歯の変色に対して、歯を削らずに、白い歯に改善していく治療です。 歯みがきや歯のクリーニングでは落ちない、もともとの歯の色素を歯を削ることなく白くする方法です。 はやした歯科では、ホームホワイトニングをお勧めしております。