インプラント

はやした歯科医院のインプラント治療のポリシー

当院のインプラント治療のポリシーは安全、安心、確実なインプラント治療を目指し、3つの徹底をしています。

  安全のために「術前の診査、診断を徹底」
 2  安心のために「情報の提供(インフォームドコンセント)を徹底」
  確実のために「治療計画の入念な検討と治療後のフォローアップを徹底」
インプラントの詳しい 治療方法はこちら

インプラント治療とは

インプラントの詳しい方針はこちら

インプラント治療とは、失った歯根のかわりに人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、固定させた上に人工の歯をかぶせ、自然の歯の噛む力、見た目を回復する歯科治療法です。 

歯を失うということは、歯冠だけではなく、それを支えている歯根まで失うということです。人工の歯根となるインプラントはチタン製で、チタンは骨と結合する特性をもっています。 

チタンは、もっともアレルギーの少ない金属で、金属アレルギーの方でも特殊な場合を除いて、使用していただけます。 

顎の骨にしっかりと固定されるインプラント治療は、ぐらつかず、取り外して洗う必要もありません。インプラント治療により、天然の歯と変わらない感覚で噛むことができ、自然で美しい歯を手に入れることができます。


インプラントの種類

当院ではノーベルバイオケア社とストローマン社のインプラントを採用しています。

ノーベルバイオケア社

ストローマン社

インプラントの治療方法

歯を1本だけ失った場合

歯を1本だけ失った場合、インプラントを1本だけ使って失った歯の部分を修復する方法により、審美的にも満足のいく結果が得られます。インプラントは、まるで自分の天然歯のように自然に感じられます。顎骨の“萎縮”の心配もありませんし、本来の骨格を維持できます。ブリッジのように健康な隣りの歯を削る必要はありません。

施術前

施術前


施術後

施術後


数本の歯を失った場合

数本の歯を失った場合も、インプラントが理想的な解決法となります。

数本のインプラントを、歯の無い部分に入れ、これを土台とし、ヘッド部にブリッジをかぶせます。

施術前

施術前


施術後

施術後


歯が全くない場合

下顎の歯が全く無い場合にも、インプラントがよく利用されます。

インプントのヘッド部分を、バー状の維持装置で連結して、その上に取り外し式の入れ歯をしっかりと固定することができます。

施術前

施術前


施術後

施術後


インプラントのメリット

インプラント、ブリッジ、入れ歯、それぞれの治療法の利点と欠点をご紹介します。

インプラント治療

インプラント治療

インプラント治療とは、歯の根の代わりになるチタンの棒を骨に埋め込み、その上に歯をかぶせていく方法です。

利 点

  歯を失った部分のみの治療で、周囲の歯に負担をかけない。
  歯を失った部分の骨が機能回復する為やせない。
  ご自分の歯に近い見た目。
  ご自分の歯と同様に歯ブラシ、スーパーフロス、歯間ブラシ等で清掃できる。


欠 点

  治療期間が長くかかる。
  保険適用外(自費診療)である。
  簡単な手術処置が必要。


ブリッジ

ブリッジ

失った歯の両側の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法です。

利 点

  治療期間が比較的短い。(両側の歯の状況にもよる)
 2  保険の適用がある。(審美性を求めれば保険外となる)
 3  ある程度は噛める。


欠 点

  清掃性が悪くなり、支えている歯が歯周病や虫歯になる可能性あり。
 2  支えの歯に負担がかかり、将来的に折れる場合もある。
 3  歯を失った部分の骨がやせてくる。


入れ歯(部分入れ歯、総入れ歯)

入れ歯(部分入れ歯、総入れ歯)
入れ歯(部分入れ歯、総入れ歯)


失った歯の両側の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法です。


利 点

  周囲の歯を削る量が少ない。(歯の傾斜度にもよる)
 2  治療期間は短く、保険適用可。(作り方と材料によっては保険外となる)


欠 点

 1  異物感が強く、食べ物が食べづらい。固いものは食べにくい。浮き上がり、外れる心配がある。
 2  清掃性が悪くなり、支えている歯が歯周病や虫歯になる可能性あり。
 3  周囲の歯に留め金をかけるため大きな負担が健康な歯にかかる。
 4  歯を失った部分の骨がやせてくる。
 5  外出先でも取り外しをしなければならない。


インプラント治療の流れ

インプラント治療の準備

 Step1  口腔内の診査、診断

  • 噛み合わせの状態等の確認のための口腔内模型の採得
  • インプラント埋入部位の骨の状態の簡易検査(パノラマ)
  • 口腔内写真の撮影
  • 一般的な口腔内診査(虫歯、歯周病等の検査)(所要時間は約30分程度)
  • インプラントリスク診断


 Step2  治療計画の作成と治療費用の見積もり


 Step3  断用模型の作製とCTによる詳細な骨の状況検査


 Step4  治療契約書の作成および治療契約の締結


 Step5  インプラント埋入手術(1次手術)

インプラント埋入手術(1次手術)

 Step6  粘膜貫通部分と周囲組織の整備(2次手術)

粘膜貫通部分と周囲組織の整備(2次手術)

 Step7  印象採得(歯型取り)


 Step8  仮の歯の作成

仮の歯の作成

 Step9  最終修復物の作成

最終修復物の作成

 Step10  メインテナンス





インプラント症例

インプラント症例①  T.H様(ノーベルバイオケア社)

インプラント埋入前

上部構造
上部構造

インプラント埋入後

上部構造
上部構造

インプラント上部構造

上部構造
上部構造

インプラント上部構造SET後

上部構造
上部構造
上部構造


インプラント症例②  K.U様(ストローマン社)

インプラント埋入前

上部構造

抜歯後

上部構造

骨造成後

上部構造

インプラント埋入後

上部構造

インプラント上部構造

上部構造

インプラント上部構造SET後

上部構造


インプラント症例③  H.M様(ストローマン社)

インプラント埋入前

上部構造


インプラント埋入後

上部構造